過去ブログ
過去ブログ
7月です!
よく考えると、もう1年の半分が終わってしまったのですね
早い・・・
TOYAもこの半年の間にいろいろなお客様との出会いがありました!
また、残りの半年もたくさんのお客様との出会いを大切にしたいと思います。。
こちらも大切な出会いの一つです
施工が始まったときは、まだ雪がうっすら積もっていたのですが、
すっかり、素敵な避暑地の様相です
とてもとてもシンプルな手摺・・・
ですが、出来上がりを見て、このデザインが“1番”と思いました。



青々とした緑たちがいちばんの景色。。
アイアンたちは、邪魔することなく、かつスタイリッシュな印象を与えています。
季節の移り変わりとともに、素晴らしい景色を楽しめるんでしょうね
お部屋の中の扉も、同様にシンプル。
全面のガラスの向こうに見える風景が部屋のインテリアの一部のようです。
どちらかといえば、デザイン重視のアイアンも、
角度を変えれば、また違った趣きを感じさせます。。。

アイアンのデザインはシンプルですが、取っ手は違います!
お客様のこだわりは細部です。。。

ドアの取っ手と手摺を皮仕上げで・・・というご希望で、
TOYAとしても初めての試み・・皮を扱うデザイナーさんとコラボしました
アイアンのバーに2色の皮を編み込んだデザインの皮も張ってもらい仕上げました。

階段のブラケット手摺、室内手摺の笠木部分も同様に、
アイアンに皮加工を施しました。


色のチョイスがとても素敵です。
落ち着いた渋いグリーンが、床の色とマッチしています。

こちらの皮の手摺は、ひとつひとつ手作業です。
グリーンを引き立てている、アイボリーのステッチをぜひ見ていただきたいです。

完成の際には、打ち合わせ風景をブログにUPさせてもらいますね~
とお許しを得ていましたので、UPいたします!
真ん中の素敵な男性が、今回お世話になった
“大阪レザーアート”さんです。
こちらも素敵な出会いとなりました